ブックレットを刊行しています
共愛ブックレットについて
研究成果を地域社会に還元するために「共愛学園前橋国際大学ブックレット」を2009年より刊行しています。生涯学習などにご活用いただければ幸いです。
上毛新聞社から出版されており、一般の書店または同社でご購入いただけます。
上毛新聞社のサイト
既刊
- 地図とグラフで見る ぐんまの方言(佐藤髙司 著 2009年3月)
- バドミントンを知る本(岸一弘 著 2010年2月)
- 『上毛新聞』に見る敗戦後の群馬県(大沼久夫 著 2011年3月)
- 近代群馬のキリスト教教育(宮崎俊弥 著 2012年5月)
- 「大人になること」のレッスン ―「親になること」と「共生」(後藤さゆり・奥田雄一郎・呉宣児・平岡さつき・前田由美子・大森昭生 著 2013年12月)
- 一からはじめる英和辞典 ―メタ認知能力を身につけよう(中山夏恵・大崎さつき 著 2015年3月)
- 情報倫理の入り口(村山賢哉 著 2016年3月)
- 群馬県民の知らない上州弁の世界 ―「ぐんま方言かるた」の秘密(佐藤髙司・本多正直 著 2017年3月)
- 前橋市の地域づくり事典 ―「家に住む」から「地域に住む」へ(呉宣児・奥田雄一郎・大森昭生 編著 2018年4月)
- 群馬で学ぶ多文化共生(西舘崇・大嶋果織・本堂晴生編著 2019年9月)
- やさしい異文化理解 ―理論から異文化トレーニング方法まで(竹内愛 著 2021年3月)
- ライティング指導を考える ―コミュニカティブなライティングを目指して(藤枝豊 著 2021年12月)
- 「見知らぬ私の地元」の探求 ―前橋・赤城スローシティのフィールドワーク(鈴木鉄忠 著 2022年3月)