日本歴史・文化探究ゼミで群馬県立歴史博物館を見学

2022年8月12日

先月から始まった群馬県立歴史博物館の企画展「戦国上州の刀剣と甲冑」を機に、本学の心理・人間文化コース日本歴史・文化探究ゼミでは、群馬大学・県立女子大学の学生たちと合同の見学会に参加しました。

 

まず企画展の担当学芸員である森田真一氏から、展示説明とともに、展示の意図や、苦労話などを伺い、学生たちは熱心にメモを取りながら話に耳を傾けました。その後、実際に企画展を見学しました。上州ならではの刀剣と甲冑があることを実際に見て知ることができました。実物を見ることは大事な学びです。

 

その後、常設展を見学しました。常設展は県立女子大学の簗瀬大輔氏が説明してくださいました。個人的に見学するときにはスルーしてしまう箇所も、専門的な見地からの説明をしていただき、学生それぞれがそれぞれの視点で学ぶことができ、貴重な学びの機会となりました。

 

このページの先頭へ戻る