キャンパス・施設

CAMPUS MAP

CAMPUS MAP

施設別紹介

1号館

ステンドグラスの塔がシンボルの建物です。教室やチャペルなどがあります
1号館

1101教室(チャペル)

1101教室
チャペルは本学の教育理念の象徴となる教室であり、大講義室としても幅広く活用されています。

1on1 Language Area

1on1 Language Area
パソコンがずらりと並ぶこのブースは、海外の講師と1対1でオンラインレッスンを受けられる環境が整っており、その他にも学生の学びの場として利用されています。

GLocal office

GLocal office
海外研修、オンライン語学学修プログラム、地域連携プログラムを企画・運営しています。各種プログラムについての相談は専門の担当者が随時受け付けています。お気軽にお立ち寄りください。

1401教室

1401教室
教室の壁がホワイトボードとなっているのでプロジェクターでの投影も可能です。また可動式の机と椅子を採用しておりグループワークもしやすいアクティブラーニング型の教室です。

外国語センター

外国語センター
語学学習の指導・支援を行う外国語センター。外国語書籍や映画の貸出もあり、外国語に親しむためのコンテンツが盛りだくさん。

Language Cafe

Language Cafe
学生が気軽に自習や会話を楽しめるスペース。ゆったり座れるソファ席、中庭を望む窓際の席、打合せに最適なテーブル席などがあります。
1号館の施設一覧

2号館

Active Library(図書館)・情報処理センターなどがあります
Active Library

Active Library(1F)

Active Library 1F
図書館を本学ではActive Libraryと呼んでいます。ビブリオバトル、絵本読み聞かせなどのイベントも多数開催されており、図書館としての機能だけにとどまりません。

Active Library(2F)

Active Library 2F
図書館の2階には、学生たちが自由に使用可能なパソコンがあり、課題や自習 に使用することができます。また、DVD視聴ブースも完備しており、DVDを用いた学習をすることもできます。

2401教室

2401教室
階段教室となっており、大人数で行われる授業で使用されています。外部講師を招いて講演会の会場としても活用しています。

2411演習室

2411演習室
プロジェクターが複数台設置されている2411演習室は、語学の少人数授業やゼミを行う場として使用されています。
2号館の施設一覧

3号館

大講義室(AV機器完備)・コンビニ・学生ホール・教員研究室などがあります
3号館

3101教室(大講義室)

3101教室
本学最大の階段教室。講義、イベント、学生による活動など幅広く利用されています。

コンビニ・学生ホール

コンビニ・学生ホール
3号館内にはコンビニエンスストアも常設しています。その前には学生ホールがあり、昼食時間や空き時間に学生たちで賑わっています。
3号館の施設一覧

4号館
KYOAI COMMONS

「共愛・共生」の理念に満ちた学びと集いの場。GOOD DESIGN AWARD 2012受賞
4号館

KYOAI PLAZA

KYOAI PLAZA
レストランとして使える他、コモンズの中心として、学内外の様々なイベントや学生達の自主的な活動、授業でも利用されています。

レストラン

日替わりのランチプレートなど、学生に人気のメニューが並びます。

Restaurant Area

このエリアは共同スペースとして、地域の方々や中高生が集まる場所でもあります。

Students Café

学生が運営するStudents Café。季節ごとのオリジナルメニューもあり、午後のティータイムには学生たちで賑わいます。

ICTエリア

ICTエリア
コモンズ内にある共同PCエリア。Mac PCもあるので、コンピュータグラフィックスやWebデザインを究める学生もいます。

i-Reading Area

i-Reading Area
ソファでくつろぎながらゆっくり読書ができるエリア。タブレット端末も設置しており電子書籍も読むことができます。

International Area

International Area
国際的な交流を目的としたエリア。外国の書籍はもちろん、テレビモニターでは外国語による映像も放送中。

Group Work Area

Group Work Area
グループで課題に取り組むエリアで、ホワイトボードやプロジェクター、無線対応プレゼンテーション機器が利用でき、議論しやすい環境が整っています。

Seminar Studio

Seminar Studio
教室と同じ機能を持ちながらも、コンパクトな作りとなっているスタジオでは、語学系の少人数授業やゼミ、グループワークなど、アクティブラーニングに適した場となっています。

4204・4205教室

4204・4205教室
可動式の机と椅子、プロジェクターやPC、AV機器も完備している教室で、協働する学びの実現が可能となっています。また、目的に応じて1部屋としても、分割して2部屋としても使用することができます。
4号館の施設一覧

5号館
KYOAI GLOCAL GATEWAY

学生の「学習の場」と「集い・交流の場」、そして「事務局機能」を一体化したランドマーク

キャンパスプラザ

キャンパスプラザ
KYOAI COMMONSとの間に広がるキャンパスプラザは、隣接する5101 KYOAI COMMUNITY HALLと一体的に利用することができ、学生発表の場としても活用できます。

5101 KYOAI COMMUNITY HALL

5101 KYOAI COMMUNITY HALL
200名を収容可能なKYOAI COMMUNITY
HALLは、屋外と繋がるガラス張りの扉を開け放つことで、キャンパスプラザとの一体利用も可能です。また、最新のAV機器や可動式の家具を導入しており、目的に合わせた使い方ができます。

5111 PROJECT ROOM

5111 PROJECT ROOM
5号館には、デザインの異なるプロジェクトルームがいくつかあります。授業やゼミ活動、学生たちのグループワークなど目的に合わせて使い分けることができます。

5112 PROJECT ROOM

5112 PROJECT ROOM
5111 PROJECT ROOM同様に授業やゼミ活動、学生たちのグループワークの場として活用されます。

大階段エリア

大階段エリア
南側玄関から入ってすぐ姿を現す大階段。色とりどりのクッションが置かれ、学生たちのディスカッションや集いの場にもなります。

学習エリア

学習エリア
吹き抜けをぐるりと囲むように机と椅子が設置されています。椅子のデザインは1つひとつ違うので、その日の気分や目的によって、椅子を選んだり座る位置を変えたりしながら、自分の時間を楽しむことができます。

テラス

テーブルと椅子が配置された集いの場。このテラスからはキャンパス全体を眺めることができるだけでなく、共愛学園のこども園や中高を見渡すこともできます。
5号館の施設一覧

その他

教員養成授業を行う演習室、クラブ活動でも使える体育館など、充実した設備が揃う

音楽演習室

音楽演習室
音楽室ではグランドピアノと電子オルガンが設置されています。美術同様に教員になるための準備を行うことができます。

美術・生活系 演習室

美術・生活系 演習室
美術室では教員になるために必要な実技の対策を学べます。

体育館

体育館
バスケットコート2面分の広さがある体育館。授業で使うほかに、クラブ活動の場として放課後は利用されています。

総合グラウンド

総合グラウンド
大学から少し歩いたところに共愛学園の総合グラウンドがあります。大学の体育の授業や、教員をめざす学生の実習の場としても活用されています。

国際寮

international
中国・台湾・ルーマニアなどからの1年間の交換留学生が滞在し、2年生以上の先輩RA(レジデンスアシスタント)がサポートする国際寮。1Fの広いリビングは憩いの場。大学までは徒歩10分。
その他の施設一覧
このページの先頭へ戻る