KYOAI Career Gate(KCG)
『4年間の学びを記録・自己評価できる独自のeポートフォリオシステム』
『KYOAI Career Gate』は、全学生がウェブ上にポートフォリオ(学修、スキル、実績を実証するための成果物を一か所に収集したもの)をもち、4年間の自分の学びの軌跡を残すためのシステムです。具体的には、ボランティア活動や海外留学などの学びの記録や授業内での学び・振り返り、読書の履歴、資格取得の記録などを日々蓄積していく場所になります。これらの学修、スキル、実績を実証するための成果物を一か所に収集し日々蓄積することで、4年後自身の成長や学びの過程を振り返ることが容易になり、就職活動や進学等で求められる自己分析等も効果的にできるようになることが期待されます。
学生活動を記録する

『活動記録』
学内活動(語学研修、学内イベント、部活動、サークル活動など)、学外活動(ボランティア活動、習い事、アルバイトなど)、授業振り返り(印象に残った授業、学び、展望など)、読書履歴(授業関連、趣味など)、資格取得(TOEICスコア記録、各種検定取得など)を記録。
活動内容を記録することで、自分の「強み」や「弱み」を客観視できる。「できること」や「したいこと」が見えてくる。
自身の成長を可視化する、自己評価を行う

『共愛12の力』
「共愛12の力」について、それぞれの能力ごとに修得したレベルを自己評価しチェックする。自己評価は各活動記録に基づき、根拠となるエビデンスをもとに自己で評価する。その評価したレベルをレーダーチャートで表示し、成長を可視化することで、修得具合が明確にわかる!

『学年振り返り』
年度の学びを振り返り、根拠となるエビデンスをもとにどのような力が付いたかを自己評価する。自己評価のレベルと記録したエビデンスをリフレクション面談にて、教員と確認する。自分の成長を記録し、それを他者に説明し自己評価を振り返ることを繰り返すことで、自分で考え、学び、行動するサイクルができ、自律的学修者として成長していける。
学びの軌跡を公開する

『KCG+Showcase(KCGショーケース)』
KCGに記録した自分の活動記録は、個別URL・個別No.を提示することにより、WEB上にて学外の方に「KCG+Showcase」として公開することができる。学外の方に自分の成長の記録のエビデンス(根拠)として使用することができ、就職活動や進学等の自己アピールにポートフォリオとして活用できる。