教員紹介

Profile

西川 正也
副学長 教授
西川 正也
NISHIKAWA Masaya
教授、副学長。東京大学大学院総合文化研究科・比較文学比較文化専攻博士課程 満期修了。専門はフランスと日本を中心とする比較文学研究。

学生へメッセージ

私が開いている三、四年生向けのゼミ(課題演習)のテーマは「世界のファンタジーと児童文学」です。この授業では『ハリー・ポッター』や『ムーミン』シリーズ、『星の王子さま』など、世界の様々な児童文学・ファンタジー作品を取り上げて、学生のみなさんとともに多様な角度からの考察を進めています。研究や発表のテーマとして取り上げられるのは文学作品だけでなく、スタジオジブリやディズニーなどのアニメーションも毎年、選ばれています。
この授業を通じてみなさんの中に、未知の世界や新しい物語に対する想像の力が育まれていくとすれば、それほどうれしいことはありません。

研究内容について

「比較文学比較文化」が私の専門領域になります。これは、世界の様々な文学や文化がどのような共通点や相違点、特徴などを持っており、また一方が他方にどのような影響を与えてきたのかといった点について考察する学問です。
こうした研究は、みなさんの生活をすぐに便利にしたり、将来の暮らしに直結していたりするものではないかもしれません。けれど、世界には多様な文化の中で暮らす様々な人たちがいて、それぞれが何を考え、感じ、またどんな文学を生み出してきたのかを知ることによって、みなさんの視界は今よりもきっと広くなり、知識もずっと深いものになっていくにちがいありません。
学生や受験生のみなさんには、ぜひ深く豊かな教養と、鋭敏で広い視野を持った人になってもらいたいと思っています。

担当科目

比較文学文化 近代日本の成立 人間を考える フランス語 Glocal Seminar I・II 基礎演習 I・II 課題演習 I・II 卒業研究

所属する機構/コースの教員一覧

このページの先頭へ戻る