Profile

教授
兼本 雅章
KANEMOTO Masaaki
情報・経営コース教授。修士(経済学)。1998年3月、名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程を単位取得満期退学後、名古屋大学経済学部助手に。1999年4月、共愛学園前橋国際大学の開学と同時に専任講師として赴任。准教授を経て、2010年から現職。ゼミ生が運営する仮想企業『繭美蚕(まゆみさん)』顧問。これまでに、アントレ教育指導者賞、社会人基礎力育成グランプリ関東地区優秀指導賞を受賞。
研究内容について
学生たちが地域と連携して行う「商品開発」のプロセスやその成果を、経済的および経営的な側面から研究・分析を行っています。経済的な側面から言えば、地域ブランド化を含めた地域活性化の議論や、大学と企業などによる産学連携、さらには自治体も加えた産学官連携などの多様な主体による協働の議論があります。これらの観点はこれからの日本経済の成長に関して、1つの重要な観点となります。一方で、経営的な側面からは、いかにヒット商品を生むかという点でのマーチャンダイジング的な「商品開発」の手法や、「商品開発」を通した起業家教育・人材育成に関する研究を行っています。新しい商品を生むことだけでなく、その開発プロセスを通じて社会で必要とされる人材をいかに育成できるかを考えています。これらのように教育の現場で学生たちによって行われた実践をもとに、様々な角度からの分析的なアプローチを試みています。
担当科目
情経オムニバス /バーチャルカンパニーⅠ~Ⅲ /経済学概論Ⅰ・Ⅱ /マクロ経済学 /ミクロ経済学 /Glocal Seminar I・II /基礎演習 I・ II /課題演習 I・ II /卒業研究