特待生・奨学金制度

特待生制度

受験生の可能性を活かす多種多様な特待生制度・奨学金制度を用意しています。
※特待生等で学費が免除になった場合でも、入学手続期間内に学費全額を納入する必要があります。免除額は入学後に返還します。

資格特待生
◎授業料全額給付(1年間/初年度のみ)

以下のいずれかの資格保持者(人数制限なし)

【国際社会専攻】

  • 英検CSEスコア2100
  • GTEC 970(オフィシャルスコア)
  • TOEIC(L&R)500
  • TOEFL iBT 50
  • 日商簿記2級
  • 情報処理技術者試験(ITパスポート除く)

【地域児童教育専攻】

  • 英検CSEスコア2100
  • GTEC 970(オフィシャルスコア)
  • TOEIC(L&R)500
  • TOEFL iBT 50
  • 全国高等学校家庭科保育技術検定1級
  • ピアノの演奏力がヤマハピアノ演奏グレード4級、カワイグレードテスト5級以上、またはそれらに相当するコンクール等での受賞歴を持つ者
  • 出願期間内に証書のコピーを提出すること
  • 受験後に資格を取得した場合は資格証明書と下記「資格特待生追加申請書」を2026年3月24日(火)午後5時までにアドミッションセンターへ提出すること(必着)
  • 帰国生・社会人・外国人留学生は適用外
  • 資格特待生追加申請書はこちらから [PDF]
入試特待生
◎授業料全額給付(4年間/継続審査あり)

「スカラシップ試験」、「大学入学共通テスト利用型選抜」の成績優秀者

グローカルオナーズ特待生
◎授業料全額給付(4年間/継続審査あり)

「グローカルオナーズ入試」の合格者

教員志望特待生
◎入学金全額給付
◎授業料全額給付(4年間/継続審査あり)

「教員志望特待生入試」の合格者で、入学後4年間で教職をめざす者

  • 入学手続き時に誓約書の提出が必要

GIA(Gunma Innovation Award)特待生
◎授業料全額給付

GIAビジネスプラン部門高校生の部

  • 入賞者または大賞受賞者(4年間/継続審査あり)
  • ファイナリスト(1年間/初年度のみ)
  • 出願期間内に証書のコピーを提出すること

災害就学支援金
◎入学検定料免除(出願時にアドミッションセンターへ連絡すること)
◎罹災状況により下記の金額の免除または給付
  • 全壊(床面積の70%以上)
    • 授業料全額給付(1年間/初年度のみ)
    • アパート代補助:月額3万円(1年間/初年度のみ)
  • 大規模半壊(床面積の50%以上70%未満の損壊、1mの水没、がれきの流れ)
    • 授業料半額給付(1年間/初年度のみ)
    • アパート代補助:月額3万円(1年間/初年度のみ)
  • 半壊(床面積の20%以上50%未満の損壊、床上浸水)
    • 授業料1/4額給付(1年間/初年度のみ)
    • アパート代補助:月額1.5万円

日本学生支援機構が定めた地域に実家等があり、罹災証明書を出願期間内に提出した者

奨学金給付制度

受験生の可能性を活かす多種多様な特待生制度・奨学金制度を用意しています。

制度名称給付方法 
学内奨学金制度共愛学園ともさくら奨学金給付詳細
学業奨励賞給付詳細
コース学業奨励賞給付詳細
共愛ワークスタディ奨学金給付詳細
共愛学園特別奨学金給付詳細
チャレンジ奨学金給付詳細
災害就学支援金制度給付詳細
海外留学奨学金給付詳細
学外奨学金制度高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金)給付詳細
日本学生支援機構貸与奨学金貸与詳細
各自治体による奨学金給付または貸与詳細

教育ローン

本学では金融機関・信販会社と提携し、学納金の納入に利用できる各種『学費サポートプラン』をご用意しております。
インターネット・郵送等による申し込みにより、多様な返済方法が可能です。

このページの先頭へ戻る