帰国生

2025年度 帰国生 入試要項

海外の高校で学び、帰国して大学を受験する生徒を対象に、海外経験の能力と今後の可能性を評価する試験です。

 

出願資格

日本国籍を有する者で、次の要件をすべて満たしている者

  1. 国の内外を問わず通常の課程における12年の学校教育(※)を修了した者、および2025年3月修了見込みの者、または大学入学資格があると法令上認められた者、および2025年3月31日までに認められる見込みの者
    ※学校教育が12年に満たない場合は証明書等の書類が必要な場合があるので、出願前にアドミッションセンターへ問い合わせること
  2. 外国の高等学校で継続して1年半以上の教育を受けた者、および2025年3月31日までに受ける見込みの者で、帰国後2025年3月31日までに1年半を経過しない者 (外国に設置された学校であっても、日本の学校教育法に準拠した教育を行っている学校は、外国の高等学校とみなさない)
  3. 2025年4月1日までに18歳に達する者

 

募集定員

国際社会専攻若干名
地域児童教育専攻若干名

 

選抜方法

  • 小論文(60分)※
  • 面接(個人面接30分程度)
  • 書類審査

※英語コミュニケーションコースは小論文に替えて英語の試験(60分)を課します。
ただし、TOEIC(L&R)600以上の者は、出願締切日から遡って2年以内の証明書を出願時に提出すれば、英語の試験を免除します。

 

出願期間

2025年2月4日(火)~2月20日(木)

※Web出願登録は最終日の午後3時まで
※出願書類は最終日の午後5時必着

 

試験日程

2025年2月27日(木)

 

試験時間割

9:15受検上の注意
9:30~10:30小論文
10:50~面接

 

合格発表

2025年3月7日(金)

 

手続き期間

2025年3月7日(金)~3月14日(金)

 

入試検定料

30,000円

 

試験会場

本学

 

特記事項

出願書類

  1. 志望理由書(入試情報サイトよりダウンロード)
  2. 日本の高等学校を卒業または卒業見込みの者は、日本の高等学校の調査書
    外国の高等学校を卒業または卒業見込みの者は、外国の高等学校の卒業証明書または卒業見込み証明書、または大学入学資格を証明する書類
  3. 外国の高等学校の在籍証明書および成績証明書

以下はWeb出願時にダウンロードする書類

  1. 入学願書
  2. 保管票(縦4cm×横3cmの写真を貼る)
  3. 受験票(試験当日に持参する)

志望理由書

志望理由書は本ページの下記よりダウンロードして作成してください。

 

このページの先頭へ戻る