スカラシップ試験 – 特待生選考試験

2025年度 スカラシップ試験 – 特待生選考試験 入試要項

  • 特待生になるための選考試験です。試験の成績により、授業料全額(750,000円)が給付となる入試特待生の資格を得られます。(最大4年間/継続審査あり)
  • 特待生の該当者の手続期間は国公立大学の前期合格発表後2025年3月14日(金)まで猶予があります。
  • スカラシップ試験の特待生に該当しなかった場合でも、試験の成績により一般選抜Aの入学資格を得られます。
  • 総合型選抜、または学校推薦型選抜(指定校制)のいずれかの合格者で入試特待生を希望する者は、合格を担保したままスカラシップ試験を無料で受験することができます。
  • 児童教育コースの志願者で、WEB出願時に希望した場合は、共愛学園前橋国際大学短期大学部との同時選考制度を利用できます。大学が不合格だった場合に無料で短期大学部こども学専攻にて合否を判定します。なお、短期大学部での独自試験は実施しません。

 

出願資格

  1. 高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者、および2025年3月卒業見込みの者
  2. 通常の課程における12年の学校教育を修了した者、および2025年3月修了見込みの者
  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者、および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者で2025年4月1日までに18歳に達する者

 

募集定員

国際社会専攻15名
地域児童教育専攻5名

 

選抜方法

3教科(英語、国語、数学)300点満点

  • 各教科100点
  • 各教科60分

出題範囲

英語英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理・表現Ⅰ
国語現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
数学数学Ⅰ、数学A

※2025年度スカラシップ試験においては、経過措置として旧教育課程履修者に配慮して出題する。

 

出願期間

2024年11月27日(水)~12月5日(木)

※Web出願登録は最終日の午後3時まで
※出願書類は最終日の午後5時必着

 

試験日程

2024年12月14日(土)

 

試験時間割

英語9:30~10:30
国語11:00~12:00
数学12:50~13:50

 

合格発表

2024年12月21日(土)

 

手続き期間

入試特待該当者
2024年12月21日(土)~2025年3月14日(金)

一般選抜免除者
2024年12月21日(土)~2025年1月8日(水)

 

入試検定料

30,000円

 

試験会場

本学(共愛学園前橋国際大学)
長野(ホテル信濃路)
仙台(TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口)
宇都宮(ホテルサンシャイン宇都宮)
新潟(JR東日本ホテルメッツ新潟)

 

特記事項

出願書類

  1. 調査書(厳封):出身学校長の発行したもの(または高卒認定合格/見込成績証明書)
  2. 資格特待生・GIA特待生の該当者は、証明書のコピー

以下はWeb出願時にダウンロードする書類

  1. 入学願書
  2. 保管票(縦4cm×横3cmの写真を貼る)
  3. 受験票(試験当日に持参する)

同専攻の同時出願不可

国際社会専攻(英語コミュニケーションコース、国際コース、情報・経営コース、心理・人間文化コース)と地域児童教育専攻(児童教育コース)は定員および判定基準を別々に設定しているため、併願が可能です。
例えば、英語コミュニケーションコースと児童教育コースを同時に出願することは可能です。
ただし、同専攻の定員および判定基準は同一のため、例えば英語コミュニケーションコースと国際コースを同時に出願することはできません。

同日試験:公募推薦の受験不可

スカラシップ試験と公募推薦は試験日が同じため、両方を受験することはできません。
どちらかの試験を選んで受験してください。

 

このページの先頭へ戻る