入学前相談

入学前相談(入学試験時・入学後に配慮を希望する方へ)

本学では疾患・障がい等の背景如何に関わらず、大学での学びを含めた学生生活を円滑に過ごすことができるよう、ご提供が可能な範囲で合理的配慮を提供しています。

目的

入学前相談は、高校在籍時から支援を必要としていた受験生、もしくはこれから支援が必要となる受験生に対して、入学試験時、また入学後にどのような支援が得られるか、入学試験前にあらかじめご相談・ご確認いただくことを目的としています。

合理的配慮の内容は、お申し出いただいた内容をもとに申請者(受験生)と話し合いを行い、本学で提供可能な支援内容を検討・提案いたしますので、まずはご相談ください。

ご相談いただきました受験生の皆様におかれましては、提案後の支援内容をご確認いただき、入学試験についてご検討いただけますと幸いです。なお、入学前相談の内容が試験結果に影響することは一切ありません。

お問合せ先

相談を希望する受験生のみなさまは、相談や支援内容によっては検討・提案までに時間を要する場合がありますので、できるだけ早い時期(各入試出願締切日の2、3ヶ月前まで)に本学アドミッションセンター(入試部)へご相談ください。

アドミッションセンター
TEL  027-266-9031
MAIL mkc@c.kyoai.ac.jp

合理的配慮とは

疾患・障がい等の背景如何に関わらず、特別なニーズを有する学生が教育を受ける権利を行使できるように、個々に応じて必要かつ適当な変更や調整などを行うことであり、大学等に対して体制面、財政面において均衡を失した又は過度な負担を課さないものとされています。また学生が得られる機会への平等な参加を保証するものであり、教育の本質や評価基準の変更を求めるものではありません。(文部科学省,障がいのある学生の修学支援に関する検討会報告,第一次、第二次まとめ)

このページの先頭へ戻る